自転車横断帯撤去

警視庁は都内の「自転車横断帯」を撤去する方針を固めました。

これまでの自転車横断帯は自転車が歩道を走ることを前提に設けられていたと言えます。道交法の原則通り車道走行する自転車にとっては、危険な交差点の横断方法を「強いる」ものでありましたので今回の警視庁の方針は正直助かります。

なお、自転車の事故は歩道上よりも車道上で発生している、として自転車の車道走行を殊更に危険視される方もいらっしゃいます。しかしながら自転車事故が生じやすいのは車道というより「交差点」であり、歩道を走ってきた自転車が交差点に出てきたところで自動車と接触するケースが多いといえます。自動車を運転される方ならご理解いただけると思いますが、車道走行している自転車のことは認識しやすいです。しかし歩道を走る自転車はドライバーからは認識しにくいので交差点で歩道から飛び出してくる自転車にヒヤリとした経験をお持ちの方は多いとおもいます。その意味で車道走行よりも歩道走行の方が危険といえます。

また、最近では歩行者と自転車との歩道上での衝突事故が社会問題化しております。
自転車の走行空間のあり方についてはようやく見直しの機運が高まってきたといえます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次