パリ協定で変わる豊中と私たちのくらし 公開日:2017年2月18日 未分類 途中からではありますが、特定非営利活動法人気候ネットワークの田浦健朗氏のご講演を聞かせて頂きました。 電力システム改革など国の動向や市民協働発電所の取り組みなどの解説があり、地域からの取り組みの重要性を指摘されていました。 省エネに関しては地球温暖化の視点からだけではなく別の視点からも重要な取り組みだと考えています。 関連記事 37.9℃立候補予定者説明会がありました。防災対策調査特別委員会第51回豊中市老人クラブ大会通学路の安全を考えるシンポジウム豊中駅にて街頭活動 投稿ナビゲーション あすの地域福祉を考える市民のつどい(仮称)南部コラボセンター整備に関する説明会