9月議会個人質問①音楽あふれるまち・とよなか(ストリートピアノ)について

個人質問の一つ目のテーマは音楽あふれるまち・とよなかについてでした。全国的に広がりを見せつつあるストリートピアノについて豊中ならではの展開をすることは出来ないかという観点で質疑を行いました。

ストリートピアノの例→

KOBEストリートピアノ

都庁おもいでピアノ

以下質疑の概要です。

1問目

大阪維新の会4番目、花井ですが、「音楽あふれるまち・とよなか」についてお尋ねします。豊中市に音楽があふれているか、について市の見解は問いませんが、私はまだまだあふれていないと思います。そこで提案ですが民間とも連携する形でストリートピアノ設置に市として取り組めないでしょうか。ストリートピアノとは街角にピアノを置いて自由に弾いてもらうものです。日本全国でもストリートピアノは広がりを見せつつあり、駅や空港、商業施設、公共施設などに設置されています。 ユーチューブで東京都庁、浜松駅等に設置されているストリートピアノの動画をご覧になった方がいらっしゃるかもしれません。
ストリートピアノは確かに設置場所をどうするか、調律をどうするかといった課題もありますが、他市事例によると市民からのピアノの寄贈や、学校で使われていたピアノの活用など、比較的費用もかけずに始めることができるようです。市の見解をお聞きします。

1問目答弁

ストリートピアノについては、商店街や観光施設などに置くことで賑わいを創出し、周辺地域の活性化に役立てている事例もあると聞いております。市民が気軽に音楽に接することができ、賑わいづくりにもつながると思われるため、市におきましても、研究を進めているところですが、その一方で、設置場所の確保や維持管理費用などに関する課題もあることから、その実現可能』性については、今後検討してまいります。

2問目

豊中ならではのストリートピアノを設置することは出来ないでしょうか。大阪音大さんとの連携も視野に入れて、南部コラボの公民館に設置されるであろうピアノについて例えば1階の休憩交流スペースに定期的に移動させてストリートピアノとして活用することもできるのではないでしょうか。
また、ほかにも日本センチュリー交響楽団さん、豊中出身の音楽家の方々との公民連携で豊中ならではの面白い取り組みになる可能性を秘めているのではないでしょうか。例えば今春には期間限定で大阪国際空港にヤマハミュージックジャパンのストリートピアノが設置され、そのピアノを使って、豊中市が出身地であるピアニスト西村 由紀江さんによる特別演奏会が開催されていたりします。そのあたり、市のご見解をお願いいたします。

2問目答弁

ストリートピアノに関する再度の質問のうち、ひとつめの質問にお答えします。
音楽家などとの連携に関しましては、先行事例として、ピアノの設置場所において、不定期にプロの音楽家によるミニコンサート等を行っている事例がございます。集客につながり、にぎわっているものもありますが、その一方で、人が集まりすぎ、安全上の懸念が生じた例もあるとお聞きしています。
ミニコンサートなどのイベントの実施も想定する場合は、特に設置場所の選定や安全管理の面で、多くのことを考慮する必要があるものと考えています。

仮称)南部コラボセンターに関するご質問にお答えします。
センター1階の休憩交流スペースにつきましては、ロビー機能とともに、コンサートをはじめとする各種事業の実施も予定しております。
とりわけ、音が発する事業につきましては、事前に来館者の皆様にお知らせし、円滑な運営を図るための環境づくりが肝要でございます。
このため、センターでのストリートピアノの実施につきましては、事業効果や施設運営上の問題点などを関係部局とも協議しながら、検証を行ってまいります。

意見

ご答弁いただいたような課題はあるとは思いますが、音楽あふれるまちを標榜するのならば、実際にまちに音楽があふれるように環境整備をする必要があります。ストリートピアノの設置はそのような環境整備につながるものと思いますので実施に向けてご検討のほどよろしくお願いします。設置のあかつきには我が会派の沢村議員が心を込めて演奏をさせて頂きたいとのことです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次