hanai– Author –
-
第2工房「羅針盤」開所式
高次脳機能障害をはじめとする中途障害の人たちを支援されている「羅針盤」さんの2つ目の工房が原田元町にできました。本日はその開所式に出席させていただきました。 人生半ばにして、ある日突然、病気や事故により障害を持つことがあります。このような... -
豊中市箕面市養護老人ホーム組合議会
今日は豊中市箕面市養護老人ホーム組合議会に出席しました。 養護老人ホームとは、65歳以上の方で、環境上の理由および経済的理由により、家庭で生活することが困難な方を対象とした、老人福祉法に基づく老人福祉施設です。高齢者の世帯が生活保護を受けて... -
市民環境会議総会
本日は私も会員になっているNPO法人とよなか市民環境会議アジェンダ21の総会及びこれに先立って行われた盛岡 通 関大教授の「地球温暖化への取り組みの新たな段階を迎えて」というタイトルの講演会に出席しました。 豊中市が行政として取り組む「第2次豊... -
市政施行75周年記念事業ポスター
記念事業のポスターデザイン募集に18名の方が応募されました。 6月20日から6月24日まで市役所第2庁舎1階ロビーにおいて展示・投票がなされています。 ご興味のある方は市役所まで足をお運びになってはいかがでしょうか。 なお、市政施行75周年事業には130... -
壁面緑化
本日午前中、議会棟の壁面緑化として、ゴーヤ苗の植え付けが行われました。 わずか数十個の苗ですが、10日後ぐらいからぐんぐん成長し、夏には壁面を覆うぐらい成長するそうです。 後日成長した時にも写真をアップします。