-
第2次豊中市みどりの基本計画素案市民説明会
本日開催されましたので、参加しました。 参加者の方からは、みどりに対する市民満足度の目標設定は誰が何を根拠に決めるのか、生垣緑化助成金のあり方、計画実行のための財源をどのようにかんがているかなどの質疑がなされました。 天気があまり良くなか... -
6月議会個人質問
個人質問を行いました。 今回のテーマは以下の通りです。 質問事項 エネルギーマネジメント 趣旨 ○ わが市におけるエネルギー利用および創出状況について ○ 地域経済循環とエネルギーマネジメントとの関係について ○ 住宅と健康について ○ 建築物に関す... -
横浜市におけるデータ活用の取り組み
交野市の黒瀬議員が「議員と公務員のための地方創生とオープンイノベーション」と題したセミナーを開催されましたので参加しました。 関口さんという横浜市職員の方による講義でしたが、横浜におけるオープンデータの取り組みと他の先進市の取り組みとの違... -
地方創生事業
東京一極集中を是正し、地方の人口減少に歯止めをかけ、日本全体の活力を上げることを目的とした地方創生事業は豊中市でも行われています。 今回とりあげるのは①平成27年度の空港就航先都市等における農産物・水産物等を活用した魅力ある飲食店等開拓・... -
マイクロライブラリーサミット
本日、大阪市内でマイクロライブラリーサミット2017が開催されました。 公立図書館と民間サイドで取り組むライブラリー活動の取り組みの違いについて色々感じるところがありました。 なお、まちライブラリーブックフェスタ2017in関西には豊中市立図書館も...