-
安全で快適な自転車利用環境創出ガイドラインの改定
国土交通省と警察庁では、身近な移動手段として重要な役割を担う自転車の安全で快適な利用環境を創出する取組を推進していますが、 この度、本取組をさらに推進するため、平成24年11月に策定した「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」の一部... -
参議院選挙が始まっています
参議院選挙が始まっています おおさか維新の会の参議院選挙ページはこちら 地元の木下智彦衆議院議員と街宣活動 -
6月議会個人質問③市有施設・教育~プールのあり方について
質疑の概要 (質問1) ①学校教育面におけるプール授業の法令上の位置づけについて、また施設設置面から各小中学校にプールを設置することは法令に基づく義務なのか、また授業時間数についても法令上どのように規制されているのかについて教えてください ②... -
6月議会個人質問② 環境~紙ごみの分別について
質疑の概要 (1問目) 近年のプライバシー・個人情報保護の意識の高まりからシュレッダーをもちいて紙ごみを出される方がいらっしゃいます。市としてシュレッダーくずは可燃ごみなのか、資源ごみとして紙なのか、分別をどのように考えておられるのでし... -
6月議会個人質問① 行財政運営~消費税に対する市の考え方について
質疑の概要 (1問目) このたび、安倍総理の正式表明によって、2017年4月に予定されていた消費税率10%への引き上げは、2019年10月まで再延期されることが実質的に決定しました。この延期について、そもそも延期ではなく中止すべきといった主張もあります...