-
大きな図書館と小さな図書館
普段調べ物をする際には良く図書館を利用させていただきます。私の場合、見たい資料が豊中の図書館では置いていなことも多いので、そういう場合は大阪市立中央図書館を利用させていただきます。 大阪市立中央図書館でも所蔵のない資料を見るために、上京の... -
「結いの党」の党大会と「維新の党」結党大会
このたび私の所属しておりました「結いの党」が解党され、日本維新の会さんとの合併により「維新の党」が結党されました。 党のロゴマークも発表されました。 なお党名の英語表記が「JAPAN INNOVATION PARTY」となりました。イノベーションを起こせる政党... -
Spending Data Party Japan 2014
「税金はどこへいった」のここまでを振り返り、これからを、皆で議論し、盛り上げて行くための集まりがありましたので参加させていただきました。 「税金はどこへ行った」は、自分の納めた税金がどのように使われているかを知るプロジェクトです。 このサ... -
市有施設有効活用委員会
18時半から20時半まで、市有施設有効活用委員会が開催されましたので傍聴してまいりました。 平成26年度は委員会に対し市における市有施設の戦略的配置について諮問されています。 当日の資料をみておりますと、素案の中には戦略的配置を考える時にあらか... -
自転車通行空間整備にむけて
6月にまとめられた「豊中市自転車通行空間整備の考え方」が市ホームページからご覧いただけるようになりました。 2011年度の建設水道常任委員会にて自転車走行空間の整備にあたっては車道の路肩部分の有効活用が重要であるという主張をさせていただきまし...