-
宝塚市議会
宝塚市議会は豊中市議会と異なりこの時期の定例会において一般質問をされていますので傍聴にいってまいりました。 テーマとしては通学路の安全や自転車の安全などが取り上げられておりました。 また一般質問における一問一答式を実施されており実際の運用... -
庄内バル
7月7日に豊中初のバル「第一回庄内バル」が開催されます。 近年、「まちバル」が日本各地で開催されています。 「まちバル」は、地域・街の活性化と飲食店の活性化を目的として地域・街が密着して開催する大型の飲み歩き・食べ歩きイベントです。ちなみに... -
数字で見る豊中市―豊中市の交通事故
毎年この時期に「豊中の交通事故」という冊子が発行されます。 平成23年の豊中市内の交通事故総件数は8414件(平成22年より680件増)です。 死者は3人負傷者は2289人(重傷は131人)となりました。 自転車の事故は583件(平成22年より51件増)です。 自転... -
労組施設、東大阪市も有償へ
新聞報道によりますと、東大阪市は市の施設内にある職員労働組合の事務所について、来年度から無償貸与をやめる方針を明らかにしたようです。 住民の税負担で建設、維持管理されている施設について、最近の情勢からも無償使用許可はできないとのことです。... -
みんなの交通安全ひろば
本日は泉丘小で行われました「みんなの交通安全ひろば」にお伺いしました。 この教室は早4回目ということで地元の方の交通安全に対する取り組みの意識の高さを強く感じました。また自転車の点検整備をしていただいている自転車屋さんの活動にも感銘を受け...