-
6月議会個人質問テーマ
6月議会個人質問のテーマを決めました。私の所属する大阪維新の会会派の質問日は6月22日となります 1 行財政運営 消費税に対する市の考え方について 2 環境 紙ごみの分別について 3 市有施設・教育 プールのあり方について -
中期行財政運営方針(素案)について市が意見募集しています~6月29日まで~
豊中市の未来は大丈夫? 6月8日-6月29日まで中期行財政運営方針(素案)について意見募集が行われます。素案では市の行財政運営を取りまく状況と今後の課題、取組を中心に記載されています。この分野については最近公表されました市民意識調査結果において市... -
SIM2030
熊本発祥の自治体財政シミュレーションゲーム「SIM2030」を北九州で体験することができました。 人口減少・少子高齢社会の進行で税収減と社会保障費増という厳しい状況を迎える自治体の財政運営をゲームで考えるのがSIM2030です。 まず、講師の今村寛先生... -
12月議会個人質問4 府市連携について2 子育て支援-豊中市での特区制度を活用した公園内保育所整備
1問目 子育て支援として保育所の待機児童解消は喫緊の課題ですが、国家戦略特区内の規制緩和として都市公園内に保育所を設置することが認められるようになっています。2017年には東京都品川区、荒川区、世田谷区等で開設される予定のようです。そこで、... -
12月議会個人質問3 府市連携について1 景観
1 まず景観についてですが樫ノ木公園より以北の府道121号吹田箕面線の車道端に沿って駐車防止のため紅白の大きなバリケードが設けられています。2年ほど前から迷惑駐車を防ぐために仮設的に設置されているものだとは思いますが、これが景観を害しており...